丸山です。 どうやら環境変数 COLORTERM がこの件に深く関係しているらしいので、 COLORTERM の値を決めているターミナルエミュレーター(Konsole とか xfce4-terminal)のバージョンも記載しておくべきでしたね。
Fri, 31 Mar 2023 13:31:49 +0900 m...@amogha.jp (丸山直昌) writes: >これだ!私にとっては救いの神。 > >setenv COLORTERM >emacs -nw > >で解決しました。 > >もう少し詳しく調べてみると、 > >FreeBSD13.1/Screen version 4.09.00 (GNU) 30-Jan-22 では、 screenの窓で > >% printenv COLORTERM >truecolor Konsole は konsole-22.12.0 KDE terminal emulator >となますが、 > >FreeBSD10.2/Screen version 4.03.01 (GNU) 28-Jun-15 では > >% printenv COLORTERM >% > >で、環境変数 COLORTERM は設定されていません。 これは konsole の方で、 xfce4-terminal では % printenv COLORTERM xfce4-terminal でした。それぞれのバージョンは konsole-4.14.3 KDE terminal emulator (ただし プルダウンメニューの ヘルプ/Konsoleについて では バージョン 2.14.2 KDE Development Platform 4.14.3 を使用 と表示される) xfce4-terminal-0.6.3_2 Terminal emulator for the X windowing system (ただし プルダウンメニューの ヘルプ/このプログラムについて では xfce4-terminal 0.6.3 と表示される) >env COLORTERM=truecolor emacs -nw > >とやっても問題は生じません。GNU Emacs 24.5.1 (amd64-portbld-freebsd10.1, >GTK+ Version 2.24.28)です。 > >というわけで、やはり最新版の emacs(GNU Emacs 28.2)では 環境変数 >COLORTERM がtruecolor の時の処理にまだ問題が残っているように思います。現 >状は > > https://qiita.com/h_iijima/items/a6079c5d1980a864b6ac > >に書かれている28.1の場合ほど酷くはないですが。 > >-------- >丸山 直昌 まるやま なおまさ >メールアドレス: m...@amogha.jp