ISHII@広島 と申します。 On Mon, 28 Mar 2016 14:33:25 +0900 20160328143325.a6b2f2d66beb82a20610e...@gmail.com : "real.kimura" <zyxju...@gmail.com> wrote:
> 我が家のノート PC のオーディオは、HDA という内蔵ハードウェアなのです > が、このカードの場合、CD は聞けません。 > 仕様だと思うのですが、徹底的に設定すれば CD が聞けるのかどうか、今もっ > て我が家では究明できていない状態です。 > > $ /usr/sbin/mixer > Mixer vol is currently set to 90:90 > Mixer pcm is currently set to 90:90 > Mixer rec is currently set to 0:0 > Mixer ogain is currently set to 0:0 > Mixer monitor is currently set to 0:0 > Recording source: monitor > > CD の項目は出てこない……。 私の環境でもCDの項目はありませんが、CDは再生できています。 % mixer Mixer vol is currently set to 70:70 Mixer pcm is currently set to 70:70 Mixer speaker is currently set to 59:59 Mixer mic is currently set to 60:60 Mixer mix is currently set to 37:37 Mixer rec is currently set to 37:37 Mixer igain is currently set to 0:0 Mixer ogain is currently set to 0:0 Recording source: mic hda ドライバの設定法は、ハンドブック https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/sound-setup.html に書いてありますが、それでもダメなのでしょうか? On Wed, 30 Mar 2016 15:09:27 +0900 86poucebu0....@nifty.com : Satoshi Yoshida <rsn77...@nifty.com> wrote: > $ /usr/sbin/mixer でCDの項目は表示されません。 > パソコンのヘッドフォン端子からアンプ、スピーカーと接続していますが、 > cdcontrol でも xcdplayer でもCDは回りましたが音は出ませんでした。 ハンドブックに書いてあるようにサウンドドライバの設定は終わっていますか。 私の場合は安物サウンドカードなので、カーネルモジュールをロードする必要もなく使えていて、 % cat /dev/sndstat Installed devices: pcm0: <NVIDIA (0x0051) (HDMI/DP 8ch)> (play) pcm1: <NVIDIA (0x0051) (HDMI/DP 8ch)> (play) pcm2: <Realtek ALC899 (Analog 5.1+HP/2.0)> (play/rec) default pcm3: <Realtek ALC899 (Front Analog Mic)> (rec) pcm4: <Realtek ALC899 (Rear Analog Line-in)> (rec) となっています。 ISHII <ev8...@gmail.com> _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"