阿部です。 On Thu, Aug 13, 2020 at 02:20:18PM +0900, Kazumaro Aoki wrote > > firefox-esrですが、 > 68.10.0,1 -> 68.11.0,1 > とupgradeしたところ、kinput2がshift+spaceで起動しなくなり(単にスペース > が入る)ました。
Firefox ではないですが、aterm で shift+space で入力不能になって 原因を調査しました。SCIM + kinput2 の組み合わせです。 # firefox は問題なかったです。 結論は、 XGetIMValues(xim, XNQueryInputStyle, &xim_styles, NULL) のコードで、xim_styles に NULL が返されるため、 preeditType が機能しなくなるためでした。 解決方法は Ad Hoc ですが、該当箇所をコメントアウトして、 XIMStyle input_style = (XIMPreeditPosition | XIMStatusNothing); のようにハードコーディングして ports から再インストールしました。 # 上記は OverTheSpot 変換です。 また、pkg でインストールして試してみたところ、 shift+space を使う terminal emulator 系は全部ダメでした。 # ja-kterm は core dump しました。 > ○firefox-esrとkinput2に関係ありそうな設定 > 環境変数 > XMODIFIERS @im=kinput2 > LANG ja_JP.eucJP > ja-FreeWnn-serverと併用しています。 私の環境は XMODIFIERS @im=SCIM LANG ja_JP.eucJP で、ja-canna-server-3.7p3_10 を利用しています。 FreeBSD 12.1-RELEASE-p8 です。 以上、問題解決の参考になれば幸いです。 -- 阿部康一/Kouichi ABE (WALL) koui...@mysticwall.com https://www.MagickWorX.COM/ (Business) _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"