To:竹内 さま

 北山です。

ssh で接続しており、今まで何も問題なかったので
いきなり rc.conf に
firewall_enable="yes"
firewall_type="open"
と書いて、service ipfw start
したら、無反応になりアクセス出来なくなりました。
rc.conf に書いてあるので reboot しても繋がりませんでした。
ので、vnc 経由でシングルモードにして、ee rc.conf して
firewall_enable="yes" をコメントアウト、reboot と言う流れです。

そうですか、皆様の環境では firewall_type="open" 動作しているんですね。

 そうですね。

何故私の環境ではopenが機能しないのか、、何を調べれば良いんでしょうか?

 シングルモードにできるということは コンソールログイン できるということですので。
 コンソールログイン して  root 権限で。

  service ipfw status で ipfw のサービス状態を確認

 草地さん がやっているように

  ipfw -a list で ipfw の状態を確認 という 流れで調べていけばいいのでは?

 root 権限が 使えれば、ipfw の起動停止も

service ipfw stop
service ipfw start

 でできますから あれこれ 試せるかと思います。




Reply via email to