Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-10-02 Thread Tomoaki AOKI
On Sun, 2 Oct 2022 15:25:16 +0900 shigekazu kimura wrote: > 悸村、同一人物です。 > > > On Thu, 29 Sep 2022 23:54:42 +0900 > > Tomoaki AOKI wrote: > > > > > 青木@名古屋です。 > > > > > > 参考になりそうなサイトを2つほど発見しました。 [1] [2] > [中略] > > > [1] https://aznote.jakou.com/other/mail_oauth.html > > この [1] の方法で、先ほど Google

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-10-01 Thread shigekazu kimura
悸村、同一人物です。 > On Thu, 29 Sep 2022 23:54:42 +0900 > Tomoaki AOKI wrote: > > > 青木@名古屋です。 > > > > 参考になりそうなサイトを2つほど発見しました。 [1] [2] [中略] > > [1] https://aznote.jakou.com/other/mail_oauth.html この [1] の方法で、先ほど Google でプロジェクトを開始し、 Client ID, Client Secret を獲得し、 テスト・ユーザーの gmail アドレスを登録してきました。 所要時間は約70分

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-10-01 Thread xlsvx yahoo
悸村です。 On Thu, 29 Sep 2022 23:54:42 +0900 Tomoaki AOKI wrote: > 青木@名古屋です。 > > 参考になりそうなサイトを2つほど発見しました。 [1] [2] > > ひとつ目の方はClawsMailを題材に【本来開発元で取得する > クライアントID等をユーザ側で取得】して設定する方法、 > ふたつ目は公開予定のない内製アプリを使うためにクライアント > ID等を取得する手順と注意事項をスクリーンショットを豊富に > 使用して詳細に解説しています。 > > どうやら、GMailでメールの送受信をする場合は制限が厳しくな

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-09-29 Thread Tomoaki AOKI
On Wed, 28 Sep 2022 01:25:05 +0900 shigekazu kimura wrote: > 悸村です。 > > 2022年9月26日(月) 18:43 Tomoaki AOKI : wrote: > > > これ、「Sylpheedというメールクライアントソフト(MUA)」に対して > > ひとつ割り当てるものなんでしょうか? > > > > 英文ですが、Sylpheedから派生したClawsMailのサイトのFAQ [1]を > > 斜め読みした感じでは、GmailならGmailの個々のユーザアカウント > > (メインのメールアドレス)毎にひとつ生成

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-09-27 Thread xlsvx yahoo
悸村、同一人物です。 昨夜は gmail の web 上で、途中から文字入力ができなくなり、 その時点の文を送信していました。 sylpheed-3.8beta1 (windows 版) / gmail ツイッターに出したスクリーンショットの uri を貼り付けて おきます。 https://twitter.com/xlsvx/status/1575009956763381761 -- 悸村成一

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-09-27 Thread shigekazu kimura
悸村です。 2022年9月26日(月) 18:43 Tomoaki AOKI : wrote: > これ、「Sylpheedというメールクライアントソフト(MUA)」に対して > ひとつ割り当てるものなんでしょうか? > > 英文ですが、Sylpheedから派生したClawsMailのサイトのFAQ [1]を > 斜め読みした感じでは、GmailならGmailの個々のユーザアカウント > (メインのメールアドレス)毎にひとつ生成しないといけないような > 気がします。 斜め読みなので勘違いしているかもしれませんが...。 gmail のユーザー・アカウントにおいて、「アカウントにアクセ

Re: リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-09-26 Thread Tomoaki AOKI
On Mon, 26 Sep 2022 12:43:17 +0900 shigekazu kimura wrote: > 3.8beta1 がリリースされた Sylpheed ですが、gmail の場合など、 > google 側で未確認のアプリケーションという見解が表示されるの > で、Sylpheed-3.8 が正式に出るまで待っているほうが無難と考え > ておくのが良いような状勢でしょう(か)。 > > https://sylpheed.sraoss.jp/ja/ > > -- > 悸村成一 青木@名古屋です。 これ、「Sylpheedというメールクライアントソフト(MU

リリース待ちか、sylpheed-3.8beta

2022-09-25 Thread shigekazu kimura
3.8beta1 がリリースされた Sylpheed ですが、gmail の場合など、 google 側で未確認のアプリケーションという見解が表示されるの で、Sylpheed-3.8 が正式に出るまで待っているほうが無難と考え ておくのが良いような状勢でしょう(か)。 https://sylpheed.sraoss.jp/ja/ -- 悸村成一