こんにちは、お世話になります。竹内と申します。
表題に書いた通り swap したら負け運用を考えているのですが
必要なメモリはどのようにして求めたら良いのでしょうか?
現実問題として私の回答は実際に数日運用して
メンテナンスの portmaster -ad などを行っても swap が使用されていないことで求めています。
私の運用環境(最近流行り?のミニPCです)では 8GB メモリあれば swap したら負け運用が出来ているようです(過去数ヶ月の運用で
swap は使われていません)。
ちなみに cloudfraled, wordpress, vaultwarden(パスワード管理ソフト)
京都のROM専の鈴木と申します。これから鍼灸専門学校の受験です。
8GBでswap不要と聞いて、ハードの制約で4GB×2でがんばっているEndeavor ST150E/i5を誉めたくなりつつ、リプレースしたくもなりました……。
メモリーを増やしたりSSDに換装したりCPUをi7に替えたりしてきましたが、そろそろリプレースしたいところです。
Apache+PHP-FPMでWordPressを動かしているのがメインの用途ですが、ずっと1GBぐらいswapしてます。
設定がまずいのかもしれませんが、プログラマーの横好きなので、よくわかりません。ベストではないでしょう。
ミニPCが流行っている
太田です。
利用しているプログラムに依るので、具体的な数字をあげるのは難しいところです。
カーネルにプロセスが殺されなければ、基本的に大丈夫だと思います。
余分にあるメモリはファイルキャッシュ等として自動的に使われます。
むしろ、無理してスワップを設定しないよりも、SSD で swap をすると
高速で処理でき、利用感等にも影響はほぼ無いのでお勧めです。
On Sun, 14 Jul 2024 08:04:24 +0900
Yoshito Takeuchi wrote:
> こんにちは、お世話になります。竹内と申します。
> 表題に書いた通り swap したら負け運用を考えている