小野寛生です。
llvm15 から --no-allow-shlib-undefined というリンカオプションが有効になったようで、
その関連で 14-STABLE で security/heimdal のビルドが壊れていたりします。
(bug 267938 でメンテナが対応中っぽい?)
このオプションがどういうものかは一応分かったのですが、このオプションを指定した
方がよい理由が分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか。
net/dante も同じ問題があって、解決しないシンボルを省くようにするか、
LDFLAGS+= -Wl,--undefined-version
または
青木@名古屋です。
つい先程、devel/libayatana-appindicatorに
+LDFLAGS+= -Wl,--undefined-version
を追加するコミット(12月から放置されていたBug275669[2])が
入ったくらいなので、少なくともこちらのパターンで直るなら
やってしまって構わないのではないでしょうか?
一応、コミットされた事例がある訳ですし。
あくまで本道は仰るとおり使わないシンボルは省く修正を入れること
かと思いますが、srcのmainブランチでllvm/clang17が入るにあたって
あまりにコケるportsがありすぎてこういった対応