こんにちは。
新規サイトを作りたいということでESXi8.0上にFreeBSD-13.2-RELEASEをインストールして
apache24 php82 mod_php82をpkg installし、稼働まで設定しました。
数日後確認するとapache24が落ちていました。
messagesは
Nov 10 00:00:01 www kernel: pid 2141 (httpd), jid 0, uid 0: exited on signal 11
(core dumped)
です。
newsyslogを実行して落ちているみたいでした。
/etc/newsyslog.conf.d/ap
こんにちは。
こちらでも同じ問題が発生して、以前調べたことがありました。
結果、/etc/sysctl.conf に
kern.elf64.aslr.enable=0
のパラメータを設定して解決しています。
ASLR(address space layout randomization) が有効になったことで
mod_php 側の opcache.so 内の function へのポインタを見失ったと
記憶しています。
こちらの環境では、上のパラメータ適用で回避できていますのでお試しください。
--
小川
On 2023年11月10日金曜日 19時07分06秒 JST mik..
補足情報があります。
ports 側で rc.d に配置する script に変更が入っていて
sysrc apache24_aslr_disable=YES
で /etc/rc.conf に apache24_aslr_disable="YES" を登録したあとに
service apache24 start
すると、reload できるようになっていました。
こちらの方が、システム全体への影響がないので
良いかなと思います。
--
小川
On 2023年11月10日金曜日 21時22分12秒 JST 小川 顕康 wrote:
> こんにちは。
>
> こちらでも同じ問題が発生
大澤です
世の中(広い意味での計算機界)の混乱状態がわかりますね。
# そういえば、20年ほど前はキータッチがいいのでX端末用のキーボードを使って
# いましたが、山のようにキーがついていたことを思い出しました。
# SunのType4に近いものです。
# あまりにBackspaceが遠いのでだんだん使わなくなりましたが。
他に使っているソフトがないか確認は必要ですが、
METAをやめてしまうのも一つの手かもしれません。
Meta-vはAlt-vで代用できるだろうし。
大澤
On Wed, 08 Nov 2023 23:23:35 +0900,
Tomoaki AOKI w