お世話になります。
無料仮想サーバーにハマっている竹内です。
永久無料ではありませんが、alibaba cloud で
1CPU 1GBメモリ 40GBストレージ
が1年無料になっています。但し、シンガポールマシンのようですが。
また、用意されているのが FreeBSD 13.0 なのですぐに upgrade しなければなりません。
今使っていますが google や oracle の無料仮想サーバーより高速なように見受けられます。
失礼します。
重村法克 様
桐山 様
仮想サーバー活用のアドバイスありがとうございました。
大いに参考にさせて頂きます。
現在、さくら VPS においてあるホームページ、ブログ、メールサーバー、その他色々を全部無料で補えるように奮闘中です。
IPPPoE ではポートフォワーディングで気楽に出来た自宅サーバーの公開も IPoE 接続下では固定 IP が無いと色々不自由なようです。
しかし egrok や cloudflared
などのローカルマシンからトンネルを掘って外部接続し、ローカルのプライベートアドレスマシンを独自ドメイン名でインターネットに公開するのが簡単にできるのを発見し色々と試しています。