milter-managerの開発元の方で質問してみたところ、
起動できるようになりました。
milter-manager 2.1.6 自体はすでにRuby3.0に対応しているそうです。
起動しなかった原因は、Ruby 3.0からREXMLというライブラリーがRuby
組み込みから外部ライブラリーに変わったので別途インストールしないと
いけなくなったからでした。
また、私の環境では
/usr/local/lib/milter-manager/binding/ext/glib2.so が
古いまま残っていたいう事もありました。
結果的に、milter-managerとrubyを全部削除し
木村です。
From: Aoba Dai
Subject: Re: milter-managerが起動しない
Date: Tue, 16 Aug 2022 20:49:06 +1000
> portsの方はMakefileに
>
> BUILD_DEPENDS=rubygem-gio2>0:devel/rubygem-gio2\
> rubygem-rexml>0:textproc/rubygem-rexml
> LIB_DEPENDS= libev.so:devel/libev
> RUN_DEPENDS= rubygem-gio2>0:devel/rubygem-gi
木村様
パッチをありがとうございます。
> ええと、BUILD_DEPENDSにもtextproc/rubygem-rexmlを追加していますが、こ
> れは必要でしょうか。現状のports treeでRubyのデフォルトが3.0の状態でビ
> ルドは特に問題なく通るので、RUN_DEPENDSにだけtextproc/rubygem-rexmlを
> 追加すれば良いように思えるのですが。
おっしゃる通りだと思います。
これは私が依存関係の指定の意味をあまりよく分かっていなかったからです。
> というわけで↓のようなパッチを作成してみたので、これをmainブランチに当
> てた上でmi
木村です。
From: Aoba Dai
Subject: Re: milter-managerが起動しない
Date: Wed, 17 Aug 2022 09:14:22 +1000
>> というわけで↓のようなパッチを作成してみたので、これをmainブランチに当
>> てた上でmilter-managerを再インストールして、正常に動作するか確認してい
>> ただけないでしょうか。
>
> 早速パッチを当てて再インストールしてみました。
> 問題無く起動できました。
> ありがとうございました。
ご確認ありがとうございました。portsリポジトリのmainと2022Q3にそれぞ
On Wed, 17 Aug 2022 08:31:37 +0900 (JST)
Yasuhiro Kimura wrote:
> ご確認ありがとうございました。portsリポジトリのmainと2022Q3にそれぞれ
> コミットしました。
こちらでもPORTREVISION=1が流れてきたのを確認しました。
ありがとうございました。
--
Dai Aoba