[FreeBSD-users-jp 96812] Re: chflags uarch(アーカイブフラグ)について

2021-06-22 スレッド表示 KIRIYAMA Kazuhiko
On Tue, 22 Jun 2021 11:36:21 +0900, Masachika ISHIZUKA wrote: > > 石塚@杉並です。 > > 今までufsで運用していたマシンにSSDを増設したのでzfs化したのですが、 > このマシンで14-Currentを'make -j4 buildworld'した所、 > > (snip) > -- > >>> Rebuilding the temporary build tree > -

[FreeBSD-users-jp 96813] Re: chflags uarch(アーカイブフラグ)について

2021-06-22 スレッド表示 Masachika ISHIZUKA
>> 今までufsで運用していたマシンにSSDを増設したのでzfs化したのですが、 >> このマシンで14-Currentを'make -j4 buildworld'した所、 >> >> [snip] >> >> と表示されて死んでしまいました。makeworldはNFS上で行っているため >> rootではなく一般ユーザでmakeしています。原因を調べた所、 > > えーと,/usr/obj を rw でマウントすれば良いのでは? うちは, > fstab を↓なかんじで全然問題なく root で make {buildworld,buildkernel} > してますが….

[FreeBSD-users-jp 96814] Re: chflags uarch(アーカイブフラグ)について

2021-06-22 スレッド表示 鯉江英隆
Message-Id: <20210622.113621.1395805041583854717@amail.plala.or... Date: Tue, 22 Jun 2021 11:36:21 +0900 (JST) From: Masachika ISHIZUKA Subject:[FreeBSD-users-jp 96811] chflags uarch(アーカイブフラグ).. | ところでこのarchive flagって何の役に立つのでしょうか? | man 2 chflags を見ると将来は廃止するかもと

[FreeBSD-users-jp 96815] Re: chflags uarch(アーカイブフラグ)について

2021-06-22 スレッド表示 Masachika ISHIZUKA
> | ところでこのarchive flagって何の役に立つのでしょうか? > | man 2 chflags を見ると将来は廃止するかもと書かれていますし、 > | 単純にclearしてしまえば良いのでしょうか? > > archived(arch)は廃止するかもと書いてありますが > archive(uarch)の方は特に書いてないですね。 > ZFSだとuarchフラグは変更があると自動でたっちゃうので > uarchは要バックアップという意味っぽい。 鯉江様 石塚@杉並です。 メールありがとうございます。 archとuarchがあるんです