[FreeBSD-users-jp 96728] BOOTIA32.efi は未対応か

2021-03-18 スレッド表示 skyblue
悸村です。 UEFI 32bit の bootloader というものは、FreeBSD では未だに開発されていず、リリ ースされていないと考えて過誤ないでしょうか。 最新の情報を知りたいと考えています。一般ユーザーの単なる趣味利用で、私はデスクト ップ用途でしか利用していません。 次の一件。 https://wiki.freebsd.org/UEFI 下の方にある > Build 32-bit EFI loader and install as /BOOT/EFI/BOOTIA32.efi が、 > Not Started になっています。 他の情報。 Raspberry Pi D

[FreeBSD-users-jp 96729] Re: BOOTIA32.efi は未対応か

2021-03-18 スレッド表示 skyblue
Raspberry Pi Desktop のスクリーン・ショット、URI が間違っているので、訂正します。 On Thu, 18 Mar 2021 19:55:46 +0900 skyblue wrote: > スクショ; https://www.raspberrypi.org/software/raspberry-pi-desktop/ スクショ https://twitter.com/xlsvx/status/1370689576486854660 -- 悸村成一 ___ freebsd-

[FreeBSD-users-jp 96730] Re: BOOTIA32.efi は未対応か

2021-03-18 スレッド表示 Tomoaki AOKI
青木@名古屋です。 気になったのでFreeBSD-12.2-RELEASE-i386-mini-memstick.imgを ダウンロードして # mount -r /dev/`mdconfig -a -t vnode \ -f FreeBSD-12.2-RELEASE-i386-mini-memstick.img \ -o readonly`s1a /mnt して/mnt以下にimgの中身が見えるようにしてから、fileでローカル (/boot/以下,amd64)と/mnt/boot/以下(i386)の検出結果を見比べて みると /boot/boot1.efi: PE32+ ex