e1000 は Windows10 で動いています。 稲垣さんの環境と多少違いますが、素の FreeBSD11.3 + vm-bhyve で Windows10 と Windows7 を入れてみました。 足は igb0 ~ igb3 が生えていて、 igb0 + vm-public + tap0 で動かしていて windows10 は e1000 で認識されています。
ただ igb は曲者かなと思っています。 igb0 + bridge0 + epare と jail にもって行く vnet + epair はパケットが出て行かなくて困ってます。 igb が余っているので vnet して凌いでいます。 2020年8月26日(水) 9:16 kentaro INAGAKI <k.inagaki.nag...@gmail.com>: > ことを単純化してみました。 > > ixbge--vlan(vlan 20)--bridge--vnet--jail(FreeBSD12.1) > これは動きます。 > ixbge--vlan(vlan 20)--bridge--tap--bhyve(e1000, windows10) > これはインストール段階で既にネットワークが通じてません。 > > ですのでvlanを排除してjailとbhyveのvnet0.1とtap0だけをブリッジでつなぎました。 > 結果、通信はできませんでした。ですのでe1000はwindows10では使えない、ということになります。 > > つぎにドライバを導入してvirtio-netを使ってみましたが、こちらは問題なく通信ができました。 > ですのでvirtio-netを使うことにします。 > > ありがとうございました。 > ---- > 稲垣 <k.inagaki.nag...@gmail.com> > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org > " > -- くわばら ひでお Super Connect Network. _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"