たけふ@大阪豊中です

セキュリティの脆弱な箇所が判明しているデーモンを起動させた状態で、
バイナリの構築及び更新は個人的に危険すぎると言いたいトコですが、
それは各々の管理者の考え方次第であり、
adhoc 的な回避方法があって、
その回避方法を実施しよって上でという限定した範囲じゃったら、
提示された手法でもアップデートを完了させるという事であれば可能ですね。

如何に手抜きして🙄バイナリの更新するのかが、
会社組織上で動かしてるのと違うトコじゃけ、
個人的には、それでも良いとは思ってます(笑)

あくまでも、セキュリティ的には良くない方法という事を、
念頭に置いて作業なされてくださいと、
一言老婆心から付け加えときます✌
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信