青木@名古屋です。 チョット体調を崩しているのでこの後の フォローができないかもしれませんが...。
・ThinkPad T420のNVS4200搭載モデルで ・BIOSでディスクリートグラフィックス固定かつUEFI起動 (強制的にefifb使用のvtになります)の状態で x11/nvifia-driverを使っていますが、全く問題なくAlt+(Xが絡むと Ctrlも)+Fxで切り替えできてます。 nvidia-modeset.koは使っていますか? これが導入されて以来、 無いと切り替えが正常にできなかった記憶があります。 これをloader.confなり、rc.confでのkld_listなりで組み込めば 依存関係でnvidia.koも自動的に読み込まれます。 UEFI環境ではvesaドライバは使えなかったと思います(scfbでないと 駄目)ので、CSM(Legacy BIOS互換モード)で起動しているんですよね? nvidia-modeset.koは、どちらで起動しても大丈夫だったと思いますが...。 もしnvidia-modeset.koをお使いでしたら別の問題ということになります。 On Sat, 13 Oct 2018 18:07:47 +0900 Hisao Osawa <osawa.hi...@tbd.t-com.ne.jp> wrote: > 大澤です。 > > アドバイスありがとうございます。 > scfbドライバはなぜか動かなかったのですが、 > vesaドライバで試したところ Ctl+Alt+F2 で問題なくコンソールを > 切り替えられました。 > どうやら使っている nvidia-driver が悪さをしているようです。 > > ちなみに、pciconfによると、 > vgapci0@pci0:1:0:0: class=0x030000 card=0x730a19da chip=0x128710de > rev=0xa1 hdr=0x00 > vendor = 'NVIDIA Corporation' > device = 'GK208B [GeForce GT 730]' > class = display > subclass = VGA > です。 > > > 大澤 > > > On Sat, 13 Oct 2018 11:36:42 +0900, > 内藤 祐一郎 <naito.yuich...@gmail.com> wrote: > > > > 内藤です。 > > > > 細かいところまで把握しているわけではありませんが、 > > グラフィックドライバの相性問題とかはあるかもしれません。 > > > > まずは問題を切り分けるために xf86-video-scfb ドライバを使うとどうなりますか? > > また、現在使用しているドライバ、グラフィックチップを教えてください。 > > > > -- > > 内藤 祐一郎 > > naito.yuich...@gmail.com > > > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org" -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] <junch...@dec.sakura.ne.jp> _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"