こんにちは、 小林さんが最近メールをしていたので気になって調べてみました。 http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=428462 (new upstream: 1.73 リリース) yatex は oldstable の時代(4年前)からアップデートされていません。
前回どういうことになっていたかということを発掘してみましたが、ドキュメ ントのライセンスについて検討をしており、non-free なのでまずいね、とい うところまで検討していました。 http://lists.debian.or.jp/debian-devel/200307/msg00010.html そのころからライセンス条項について若干変更になっているようです。 emacs で latex をつかっているユーザでyatex を利用しているユーザは多い と思います。そろそろ再検討してパッケージをアップデートしたほうがよいか と思うのですがどなたか作業しませんか? ライセンス関連の diff だけとってみたので以下に添付します。 @@ -1989,14 +2052,17 @@ Copying ******* - This program is distributed as a free software. You can redistribute -this software freely but with NO warranty to anything as a result of using -this software. However, any reports and suggestions are welcome as long -as I feel interests in this software. My possible e-mail address is [EMAIL PROTECTED]'. (up to Dec.2000 at least) And there is mailing list -for YaTeX. Although the common language is Japanese, questions in English -will be welcome. To join the ML, send the mail whose subject is `append' -to the address [EMAIL PROTECTED] If you have some question, please ask to + This program is distributed as a free software. You can +use/copy/modify/redistribute this software freely but with NO warranty to +anything as a result of using this software. Adopting code from this +program is also free. But I would not do contract act. + +Any reports and suggestions are welcome as long as I feel interests in +this software. My possible e-mail address is [EMAIL PROTECTED]'. (as of +Jan.2004) And there is mailing list for YaTeX. Although the common +language is Japanese, questions in English will be welcome. To join the +ML, send the mail whose subject is `append' to the address [EMAIL PROTECTED] If you have some question, please ask to [EMAIL PROTECTED]'. 本プログラムはフリーソフトウェアです。本プログラムを使用して生じたいかな る結果に対しても作者は責任を負わないこととします。転載等に関しては制限いた -しません。常識的に扱ってください。また、使用している旨をメイルでお知らせい -ただくと、作者は喜んでサポートに励むことでしょう。 +しません。常識的に扱ってください。また、本プログラムに含まれるコードを利用 +すること、改造することも自由に行なって構いませんが、流用することにより契約 +締結の必要が生じる場合、私はいかなる契約も締結しません。具体的にはGPLへの +サインはしませんので、GNUに寄贈するものを作っている場合私の作品から取り込 +んだコードを流用すると苦労するかもしれません。いかなるコード流用も拒否しま +せんが契約締結は辞退します。 苦情、希望、バグ報告、感想等は歓迎いたします。連絡は [EMAIL PROTECTED] ま -で(2000年12月現在)。継続的に使用してくださる方はメイリングリスト「fj野鳥の +で(2004年1月現在)。継続的に使用してくださる方はメイリングリスト「fj野鳥の 会」に是非加入してください。加入方法については本パッケージの `docs/qanda' ファイルの「その他」の章を御覧ください。 diff -ur yatex-1.71/help/YATEXHLP.eng yatex1.73/help/YATEXHLP.eng --- yatex-1.71/help/YATEXHLP.eng 2003-05-01 22:40:09.000000000 +0900 +++ yatex1.73/help/YATEXHLP.eng 2006-12-24 15:25:29.000000000 +0900 @@ -2,7 +2,8 @@ %%% YaTeX-LaTeX Help File(c)HIROSE Yuuji [EMAIL PROTECTED] %%% You can translate this file for any device other than YaTeX via %%% any filter program. But it is not allowed to remove copyright -%%% notice and any existing dictionary entiries. +%%% notice and any existing dictionary entiries which describes the +%%% source of this file. %%% --- yatex-1.71/help/YATEXHLP.jp 2003-05-01 22:40:09.000000000 +0900 +++ yatex1.73/help/YATEXHLP.jp 2006-12-24 15:25:29.000000000 +0900 @@ -1,7 +1,11 @@ %%% %%% 野鳥-LaTeXヘルプファイル(c)HIROSE Yuuji [EMAIL PROTECTED] -%%% 機械的に変換して野鳥以外のデバイスで利用することを許可します。 -%%% その際にコピーライト表示と含まれている項目を削除しないでください。 +%%% このヘルプファイルを野鳥以外のデバイスで利用することを許可します。 +%%% 項目の修正や追加は自由に行なって構いませんが、そのことを +%%% 知らせて頂けるとありがたいです。 +%%% 他のデバイスで利用する場合でも先頭のコピーライト表示と、末尾に含まれる +%%% LaiTeX, laitex, YaTeX, yatex の各項目は(このヘルプファイルについての +%%% 著作権表記と謝辞が含まれているので)削除しないでください。 %%% 上川 -- [EMAIL PROTECTED],netfort.gr.jp} Debian Project -- To UNSUBSCRIBE, email to [EMAIL PROTECTED] with a subject of "unsubscribe". Trouble? Contact [EMAIL PROTECTED]